忍者ブログ
OUTSTUDIOのブログです。群馬県前橋市で美術、特殊造型、着ぐるみ、CG、どの仕事をやっています。 個人製作ではそれらを取り入れた映像製作もやっています。(ここ最近は作品作りをしていませんが、再起動を考え中)HPはこちら~http://outstudio.o-oku.jp/
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

ゲートのセッティングが終わったあと
おおあわてでカワセミのモデルをつくった。
次の1日で粘土原型を製作し、型をとってポリパテで形成して着色してすぐ納品に。

写真とるのわすれたので車で行く途中に携帯のカメラで撮影。

おれの携帯カメラのフォーカスはこわれているんだよね・・・。


その翌日はバラシだった。

一人で2日かけてやろうとおもっていたが、手の空いた人が4人
「てつだいますよ!」って声かけてくれて、最後のころには10人以上手伝ってくれていた。

二日でやろうとおもっていたことが、5時間で終了!

みんな、ありがとう!!

PR

時間がなくて作りこむ事ができなかったけど、今日の朝、完成。

画像はまだ製作途中の段階。

作るのは一人でやったけど、組み立てはバイトを一人たのんで2人で大慌てで組み立てた。


とにかく落とさずによかった・・・・・・

長さ17メートル、高さ6メートルくらいのゲートをこれから製作する。
その真ん中におく直径3,4メートルの巨大なかぼちゃのオブジェを製作中だが、予定外に骨組みをつくるのに苦労してだいぶ遅れ気味。

ゲート自体は一週間で完成させなければならない。
追加予算が昨日認められたので明日材料かいにいかなくちゃ。

一週間後どうなってるかな?
もちろん出来てないといけないね。






今回の恐竜モデルの中では一番出来が悪いです。
塗装を頑張ったのでなんとかみることができますが。

今回の造型方法・・・・・
コーティング剤をぬったら15分くらいで細かい造型をしなくてはならない。
自由度も低くあまりうまく形を作ることができない。

しかし、柔らかい素材が手っ取り早くあつかえて
なおかつ経済的。

関節を小さくつくらなければならず、苦労した。


羽をもっとおりたたむことも出来る。


羽の部分はシーチングを使用した。

時間がなかったので、塗装も一色をベースにした地味なものになってしまった。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[02/27 money with surveys]
[07/15 内田]
[06/03 まるじ]
[11/02 内田]
[11/02 ますだ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
内田伊久
性別:
非公開
自己紹介:
mixiは( ゚曲゚)キィィィで検索してください。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
Template by MY HEALING ☆彡
忍者ブログ [PR]