忍者ブログ
OUTSTUDIOのブログです。群馬県前橋市で美術、特殊造型、着ぐるみ、CG、どの仕事をやっています。 個人製作ではそれらを取り入れた映像製作もやっています。(ここ最近は作品作りをしていませんが、再起動を考え中)HPはこちら~http://outstudio.o-oku.jp/
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蛇閣童子の編集時間がとれない。
ノリもちょっとおちてきた。

まあ、なんとかするのでまっていて。
PR
「蛇閣童子3話」の編集がすすんでいない。
せっかく引き上げた感覚が鈍っていく・・・まずい・・・。
でもなかなか他にもやることが多くて時間がとれない。

日記も出来るだけ書くことにしたので今日も何か書いておくことにする。




ビデオガレージ
ご存知だとおもうけど私のやってるサイトなのだが、必死になってあつめた~80年代までの値打ちもの(内容はB級のクズ作品がほとんど)ビデオコレクションだが、時代はすでにDVD。
しかもかなりマニアックなものまでDVD化するようになってしまって、以前は数千円で取引さてれいたビデオも今では100円の価値しかないモノがほとんどになってしまった。

まあ、自己満足コレクションと考えれば・・・・と思っていたが、いまではあまりの量にジャマでしょうがない。
最近二束三文で半分以上処分した。
時期をはずさなければ数万円にはなったはずなのに・・・・・・。
蛇各童子の編集、すこし時間をあけてしまった・・・・(´Д`。)

弟の結婚式のビデオ編集していたら、オーザリングもふくめて一日半もかかってしまった。
今日は人とあってたし・・・・・・

明らかに感覚が少し鈍ったろう。
明日からは最低4時間は作業すると自分に言い聞かせてみる・・・。
7052e8c6jpegさて、悩みに悩んで引き続き編集中だよ。
編集っていうのは、本当に突き詰めれば、やってるうちに神経がとぎすまされきて、感覚的に別の次元に入っていくものなんだ。

だから一週間ほったらかしておいて、さあ、また再開!なんてことしようとすると、かつて自分が組んだはずのパズルなのに複雑すぎて全く手に負えなくなってしまってるなんて事は何回か経験している。

蛇閣童子の第四話・・・いまのままでは本当に物足りない。しかし、まだまだ何とかなる余地は十分に感じているし、このまま苦しみながらも編集していけば、何とかできる次元に一時的にでも到達できそうな気がしている。

時間さえ有ればできるなんて甘いものではないのだ。本当に自分の限界に挑んで物づくりをしようとしている人は己の命を削って作っているのではないだろうか?
おれは自分の身を削っても魂なくならない程度にやってる。まだまだ次回作が控えてるわけだから。
四話を編集中・・・・・・・・
しかし、丸一日かけてもわずか1シーンに一曲の音楽すらなじませることが出来ないのだ。

こんなペースでは先が思いやられる。
作品を見た人にハラハラドキドキの時間を提供できないようでは作る意味がない。

仕上げっていうのは本当に難しい。
とくにエンターテイメントを目指すとなるとね・・・・・
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/27 money with surveys]
[07/15 内田]
[06/03 まるじ]
[11/02 内田]
[11/02 ますだ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
内田伊久
性別:
非公開
自己紹介:
mixiは( ゚曲゚)キィィィで検索してください。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
カウンター
アクセス解析
Template by MY HEALING ☆彡
忍者ブログ [PR]