OUTSTUDIOのブログです。群馬県前橋市で美術、特殊造型、着ぐるみ、CG、どの仕事をやっています。
個人製作ではそれらを取り入れた映像製作もやっています。(ここ最近は作品作りをしていませんが、再起動を考え中)HPはこちら~http://outstudio.o-oku.jp/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回体験入学の講師をした講座に役者の中嶋さんが来るというので他の用事もかねて講座にいってきました。
彼女はシナリオ自分で書いて作品撮りもするという女優さん。
私の時はコースの体験入学希望者が0で最後に他の講座からむりやりひっぱってきて講義聞かせていたような状態だったけど、今日はなんと3人のっけから希望者がいました。しかも一人は女の子。
住谷さん、中嶋さんと3人で食事してその後私と住谷さんはちょっとした用事で学校に戻る。
で、現在進行中の最新作「マリンバ」は家に戻ってまたすぐ作業。
遂に地獄のアフターエフェクト手作業マスク切りを開始。
あ~・・・この作業だけはどうがんばっても明日丸一日かかっちゃうだろうな。手首痛い・・・・・
PR
結構な尺で結構な密度とボリュームの作品だったので1日で撮るのはかなり無謀な作品だった。
でも何とか撮り終えた。
ただ肝心のマリンバ(怪物)が時間がなくてそうとう荒っぽい撮影になってしまった。
これはあとで自分ひとりだけでも追加撮影するしかあるまい・・・・。
いそがしかったので現場の写真はとれなかった。ほんとにこの一枚だけ。
撮影おわってからいろいろ後処理で結局家に戻ったのは次の日の朝の5時。
翌日、俺の顔見た親が「人間って一日でそんなに顔が痩せるのか?」っておどろいてた。
いまは映像編集中っす。
夕方、やっと人形を完成させて、それからクライアントの専門学校にあつまって
職員の人たちとロケハンに行った。
決定稿が上がってからなので再度ギリギリのロケハンになってしまった。

撮影には専門学校が所有する廃校になった小学校を使う。
明後日の撮影で、机とかどこに何を移動させるか細かい段取りをきめた。


今回は職員の人たちが明後日の撮影のために本当にがんばっていろいろな準備をすすめてくれている。
ほんとに何としても成功させたい!!
職員の人たちとロケハンに行った。
決定稿が上がってからなので再度ギリギリのロケハンになってしまった。
撮影には専門学校が所有する廃校になった小学校を使う。
明後日の撮影で、机とかどこに何を移動させるか細かい段取りをきめた。
今回は職員の人たちが明後日の撮影のために本当にがんばっていろいろな準備をすすめてくれている。
ほんとに何としても成功させたい!!
今日は何故か飯くってるときにめまいがしてぶっ倒れそうになった。
なんだろう?疲労だろうか・・・?それとも野菜不足?運動不足?

本日内部のギミック製作。瞳の部分も塗装してとりつけた。
安いつくりなので今ひとつしっくりこない。
ウレタンの硬さが問題で力を入れてひっぱらないと口が開かないのだ。
外に逃がした操作腺を引っ張ったときの力が吊り操演に影響しそうでちょっと恐い・・・・
実際に吊っての操演は自分ひとりではテストできないからぶっつけ本番なので少々心配。

不気味なデザインに反したどこか愛くるしい顔。
と、おもったんだけどそう見えるのは自分だけか?
人からみたら気持ち悪いだけ?
それならそれでも自分的にはOK。
なんだろう?疲労だろうか・・・?それとも野菜不足?運動不足?
本日内部のギミック製作。瞳の部分も塗装してとりつけた。
安いつくりなので今ひとつしっくりこない。
ウレタンの硬さが問題で力を入れてひっぱらないと口が開かないのだ。
外に逃がした操作腺を引っ張ったときの力が吊り操演に影響しそうでちょっと恐い・・・・
実際に吊っての操演は自分ひとりではテストできないからぶっつけ本番なので少々心配。
不気味なデザインに反したどこか愛くるしい顔。
と、おもったんだけどそう見えるのは自分だけか?
人からみたら気持ち悪いだけ?
それならそれでも自分的にはOK。
何重にも塗装をかさねてだいぶ深みがでてきた。
満足はしてはいないけど、まあ許容範囲の出来だろう。
いつまでも表面だけやってるわけにはいかないので、これから目と歯と口開閉ギミックの製作にはいる。
それとシナリオ第5稿・・・けっこう面白くはなったんだけど、ちと複雑になりすぎで1日撮影だと作品の質がさがる怖れがあるのでもう少しシナリオを短く、あるいは単純化することになった。この作業が意外にむずかしい。
あ~撮影17日なのにまだこんな状態・・・・(苦笑)
とにかく与えられた時間と条件のなかでなんとかやりとげるのだ!!